丸山一彦研究室


丸山研究室の

にようこそ!


丸山研究室は、創造アーキテクト(ヒット商品創造の流れをデザインする建築家のようなイメージ)人材として、有望市場・有望ターゲットの発見から、魅力的な新商品コンセプト創造までに関わる様々な創造活動を、設計構想(合理的にそして有機的に結びつける効果的なプロセスをデザイン)し、組織の創造活動を助ける役割になるための実践研究を行っています。丸山研究室で開発したmPS(Marketing Pyramid Structure)理論と丸山が共同研究した7PS(Seven Product planning tool System)メソッドを用いて実社会の課題にトライし、実社会に役立つ創造アーキテクト人材を育成し、世の中に貢献していきたいと考えています。新商品を企画して、世の中をあっと驚かせることに、夢中になれる人、本気になりたい人をお待ちしています。


丸山研究室では、新しい有望市場を論理的に導出し、新しい価値を科学的に創造する「方法論と人材育成」研究しています。つまり単なる思いつきや勘などに頼ったアプローチで新商品を考えるのではなく、合理的に売れる裏付け(仮説の検証)を行い、その裏付けを元に新商品を科学的に創造していきます。この一連のプロセスをデザインするやり方と各プロセスで用いる手法(道具)を研究提案し、本研究提案が実社会でどれだけ有効であるか実践研究を行っています。またこの実践研究の中で、新しい有望市場を論理的に導出し、新しい価値を科学的に創造できる人材(創造アーキテクト)の育成も行っています。

※研究室(Laboratory)は、ゼミナール(Seminar)とも表現されます。


社会人基礎力全ての育成に関わる企画プロセスを学べます。

ビジネスを学問として教える日本の大学で、ごくわずかしか行っていない創造性マネジメントの教育が受けられます。その全てが、社会人基礎力の育成につながります。

 



②長年の研究から生み出されたメソッドが用意されています。

 売れる理由をシステマティックに解明でき、それを元に新商品を創造する方法を使うことで、学生にもヒット商品が創れます。

 


③専門分野でのグループワーク力が身につきます。

3年間同じ専門を目指す仲間と時間を共にすることで、真の人間力が身につきます。

 


目標があるためモチベーションを維持できます。

合宿での研究発表会、関東学生マーケティング大会など、研究成果を発表し、評価が得られる場目標にすることで、成果を生み出す喜びを体験できます。

 


⑤常に実社会とつながる研究体験が得られます。

夏には軽井沢アウトレットモール、春には東京ディズニーリゾートを体験研修し、今の生きたヒット商品を分析し、自身の研究に役立てます。

 


振り返りサポートの場が用意されています。

研究について、良かった点改善点などをみんなで話し合い、自分や仲間の成長を実感し、ここまでの努力をみんなでねぎらう場が、年に4回用意されています。

 


⑦擬似的な組織運営を体験できます。

ゼミ生全員が、ゼミ運営を担当し、ゼミイベントを自ら主体的に企画・実施することで、企業の組織運営を学生時代から疑似体験できます。

 


⑧研究室独自のキャリア教育・就活指導が受けられます。

新商品開発マネジメント分野の企業・団体適したキャリア教育を、企業との接点が多い教員から直接受けられます。また様々な時期に就活講座・指導が教員・先輩から受けられます。

 


 

 

丸山研究室を詳しく知りたい方は


丸山研究室に所属して、多くの良き仲間と優れた方法論を用いて、学生時代から企業の方々を驚かせる新商品

を企画して、世の中を感動させる「Giant Killing(強者に勝つ番狂わせ)」を巻き起こしましょう!!学生生

活の楽しみ熱中できること、将来の目標自分の価値見つけ出すことができます。丸山研究室の学生達が

創ったこのWebサイトを見れば、どれだけ素晴らしい創造性マネジメントの学び体験得られるかがよく分

かるはずです。どうぞたっぷり丸山研究室を堪能して下さい!!